ホールリスト
HOLE1 PAR.4 / HDCP 5

スターティング・ホールは、グリーンの奥に見える恵庭岳に向かってティーショット。左にある池に入りやすいため、フェアウェイ右サイドを攻めたい。
| C.T | B.T | R.T | F.T | L.T |
|---|---|---|---|---|
| 404 | 404 | 379 | 353 | 324 |
HOLE2 PAR.4 / HDCP 8

コース途中のフェアウェイが左に傾斜しているので、ティーショットは左ラフに入らないよう慎重に。グリーン手前の蝦夷松に当てないようにも注意したい。
| C.T | B.T | R.T | F.T | L.T |
|---|---|---|---|---|
| 400 | 400 | 366 | 343 | 320 |
HOLE3 PAR.5 / HDCP 2

右ドックレックのロングホール。サードショットの打ち上げの距離感を掴むのが重要で、グリーン左手前のバンカーはアゴが高いため、入れると脱出が難しい。
| C.T | B.T | R.T | F.T | L.T |
|---|---|---|---|---|
| 518 | 518 | 496 | 468 | 445 |
HOLE4 PAR.4 / HDCP 1

支笏で最も距離があるミドルホール。ティーショットからグリーンまですべてのショットに飛距離が求められるため、番手を1つ上げて打つのがオススメ。
| C.T | B.T | R.T | F.T | L.T |
|---|---|---|---|---|
| 442 | 430 | 404 | 380 | 355 |
HOLE5 PAR.3 / HDCP 7

打ち下しのショートホール。ティーショットはグリーンに確実に届くクラブでセンターを狙いたい。池を気にすると右バンカーに捕まりやすいので注意。
| C.T | B.T | R.T | F.T | L.T |
|---|---|---|---|---|
| 192 | 180 | 145 | 131 | 120 |
HOLE6 PAR.4 / HDCP 4

打ち下しのためティーショットで距離が出やすいが、フェアウェイが250ヤード地点から切れているので注意が必要。グリーンも細かい傾斜があるので慎重に。
| C.T | B.T | R.T | F.T | L.T |
|---|---|---|---|---|
| 369 | 369 | 347 | 327 | 303 |
HOLE7 PAR.5 / HDCP 3

ストレートなロングホール。フェアウェイが広く、ティーショット、セカンドショットともに飛距離を十分に発揮できる。グリーンは花道から狙うと攻めやすい。
| C.T | B.T | R.T | F.T | L.T |
|---|---|---|---|---|
| 562 | 562 | 540 | 515 | 493 |
HOLE8 PAR.3 / HDCP 6

ティーインググランドからは感じないが、グリーンの位置が打ち上げで距離感が試される。右手前のバンカーに入りやすく、番手を1つ上げて打つのがオススメ。
| C.T | B.T | R.T | F.T | L.T |
|---|---|---|---|---|
| 242 | 219 | 166 | 145 | 145 |
HOLE9 PAR.4 / HDCP 9

ティーショットは飛距離の調整が必要。落下地点の左にポットバンカー、右に林があり、フェアウェイが狭いので、ポットバンカーの手前で落とすのがポイント。
| C.T | B.T | R.T | F.T | L.T |
|---|---|---|---|---|
| 441 | 422 | 377 | 354 | 333 |


































会員ページ
ウェブ予約
ご予約・お問合せ